のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:播種・育苗・定植 > 果菜類苗

サトイモの2畝が空いたので、残り苗のトウマーミーを定植した。
元肥には高度化成肥料、バッドグアノ、アズミンそして籾殻燻炭をブレンドした。

20191118_080510-1620x2160

トウマーミ-14株、ソラマメ6株を定植した。
20191118_081559-1620x2160

定植後に水を掛け、籾殻燻炭マルチをした。
20191118_082450-1620x2160

泥はね防止や防草、保温になるだろう。
20191118_082459-1620x2160


本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*)
イメージ 5  イメージ 6

YUKIさんやゆんぼさんが、よくきゅうりの脇芽挿しをやっているのを、ブログで見ている。
今回は、きゅうりが終わりかけているので、やってみた。
土いきかえるは以前買ってあるので、余り使う機会が無いので、やってみた。
20190908_102210-2160x1620

設置6日目で、半分ぐらいに発根が確認できた。
土いきかえるは100倍液にして使った。
20190908_102157-2160x1620

根っこは節の部分から出やすいようだ。
20190908_102204-2160x1620


土いきかえるは植物に優良なバクテリアがたくさん入っている。
水に加えることで、優良なバクテリアが腐敗菌を寄せ付けないのだろう。
この時期は、水はすぐに腐ってしまう。
20190908_111356-1620x2160


当方のブログ記事は、リンクフリーにしております。
必要な画像で、引用画像以外はご自由にお持ち帰りください。
ご報告等は、特に必要ありません。(*^。^*)

  2練馬大長尻大根 9-1



インゲンとモロッコインゲンの第2弾が収穫時期を迎えた。
昨年度は、播種が少し遅れて真夏時期の開花となり、花芽が少なかった。
20190801_082321-1620x2160

どの木にも莢がついている。
20190801_082351-2160x1620

もう間もなく収穫できる大きさのモロッコインゲン。
20190801_082327-1620x2160



インゲン豆も収穫時期を迎えている。
20190801_082405-1620x2160
モロッコインゲンとインゲンの二種類を二畝作ってある。
大先輩と友人と私の3家族分の共有野菜である。


今日もポチッと、投票お願いします。

  2練馬大長尻大根 9-1

オクラが順調に育っている。
しかし、それは日当たりの比較的よい場所に植えたものだ。
下の画像は、花オクラである。
20190626_084336-1620x2160

同じ条の西側の丸オクラは、4株位しか元気な物はない。
20190626_084355-1620x2160

更に奥の丸オクラは、草で見えにくいが全く育っていない。

20190626_084344-1620x2160
今日もポチッと、投票お願いします

 2練馬大長尻大根 9-1





20年ぐらい前に、畑の長老が元気だった頃、当時珍しかったウコン、ヤーコン、菊芋を次々と導入した。根っこや芋を頂いて一度は作った。まだ40代で元気だったので、身体にいいからと言われても、美味しくないものはダメだ。

ウコンは苦くて不味かった。ヤーコンはナシの芯のような食感だった。菊芋は小さくゴツゴツしていて、およそ人間の食い物には見えなかった。

それで畑の端のほうに芋を植えて置いた。
何時しか黄色い花がさいたが、背高泡立草の菊の花のようだった。
それっきり興味を失った。

20190516_073902-1620x2160
ウェブで画像と見比べても、菊芋の葉のようだ。
間違いない、これは20年前の生き残りだ。


それにしても、雑草に打ち勝って、群生している。
20190516_073732-2160x1620

群生している場所は、秘密基地のフェンスと隣のブドウハウスの後ろのほうの境界地だ。
20190516_073720-2160x1620
今年は、ちょっと調べて見ようと思う。
長老が身体にいいからと勧めてくれた野菜だ。
私もいい歳になった。あちこちガタがきている。
コレステロールを少なくするとか言ってたような。私にはぴったりの野菜かも知れない。
 
本日もランキングに、ポチお願いします。(*^。^*) 
イメージ 5  イメージ 6

↑このページのトップヘ