のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

カテゴリ:果菜類の栽培コーナー > トマトの垂直仕立て栽培2019

下の画像のミニビニールハウスで、トマトの垂直仕立て栽培をやっている。天井の高さは2ⅿ弱である。無肥料に近い状態で栽培しているので、スマートに伸びて簡単に天井に到達してしまった。これでは、最初の枝が支柱の頂点に達した時に、トマトの枝の新旧を交代するという作 ...

第一弾のアロイトマト作りは、そろそろ終わりに近づいている。第2弾の秋用のアロイトマトに一番果がついた。10本作っているが全部垂直仕立てをしている。第1弾でも6株ほど垂直仕立て栽培をやったが、やり方が今一わからずにスタートしたため、脇芽を残し過ぎてしまったようだ ...

トマトの垂直仕立て栽培の実験画像である。去年までは、簡易雨除けハウスを作って育てていた友人のトマトである。今年は、私の育てた苗をすべて提供するということで、垂直仕立ての露地栽培をしてもらった。とりあえず、暇な私が仕立ての作業はすることになった。品種は、ア ...

最近、野菜の垂直仕立て栽培が気になっている。今は、トマトの栽培でかなりの数、垂直仕立ての実験栽培をしている。その成果も少しずつ実感としてわかるような結果が出ている。トマト垂直仕立て 多収穫の画像 2019年06月14日  植物の枝や茎を垂直にして育てると植物が元気 ...

道法流垂直仕立て栽培では、多収穫を唱っている。それを裏付ける画像が撮れた。1本のミニトマトで有るが、主枝だけでなく脇芽からも着果している。品種は、ピッコラルージュF2である。沢山の房が実っている。親と似た形に育っている。わき芽にも着いた下のほうの拡大画像であ ...

このページのトップヘ