のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

カテゴリ:果菜類の栽培コーナー > 十角ヘチマ・へチマ

👇は、先日の強風で葉物野菜が煽られて、倒されてしまったので茎の周りに土を盛った画像である。👇は、HAL_Kさん菜花晩生である。茎だけでなく葉柄まで土を掛けて、風で煽られないようにした。👇は、HAL_K菜花早生である。同様に葉柄まで土を被せて、茎が風で折られないよう ...

👇は、秘密基地のフェンスである。このフェンスに毎年ヘチマを這わせている。ヘチマは、毎年鉢に植え付けてそのまま穴を掘って埋めている半地植え栽培である。理由は、ミョウガの成長速度が速くて、ヘチマに被さり日照を遮ってしまう。そのためヘチマの育ちが悪くなってしま ...

👇は、秘密基地の周りのフェンスに咲いたヘチマの花である。奥の方の木には、最初に這って行った蔓に、大きなヘチマが生っている。ヘチマの花は、思ったよりも大きくて綺麗である。👇は、ヘチマのめしべである。これから秋にかけて、ヘチマがどんどん生っていく。一番奥の方 ...

👇は、秘密基地のフェンスに這わせている食用のヘチマである。沢山の花が咲きだしたが、すべて雄花である。雌花はかなり経ってから咲く感じである。👇は、野菜残渣槽のある、大きな空中栽培用の棚である。👇は、第1畑から見たゴーヤの棚である。高さは2m50㎝は優にあるだろう ...

トカドヘチマが収穫期を迎えた。今年は、ヘチマを植え付けてから育ちが悪かった。後から第2弾の種を蒔いて植え付けたものが、ようやく実を付け育ってきた。👇は、トカドヘチマと普通のヘチマを植え付けたが、トカドヘチマだけ生き残った。👇は、普通のヘチマであるが、木の上 ...

このページのトップヘ