のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Category:果菜類の栽培コーナー > オクラ・花オクラ

今年は、オクラを早々と温床で種を蒔き、育てていたら途中で調子が悪くなってしまった。
そこで追加で種を蒔いたが、調子が悪くなった苗が徐々に復活してしまった。
そのため、いつもの年の倍の量を作付けることになった。

20230630_094803_copy_1512x2016



作っているのは、丸オクラがメインで、その他はダビデの星とジャイアントツリーオクラである。
20230630_094818_copy_1512x2016


👇は、第1弾の丸オクラである。
第1弾の生き残りのオクラなので、小さい時に花が咲き実が付いてしまった。
20230630_094929_copy_1512x2016


1穴に3,4株ずつ植えてある。全部で30株以上は植えてあるかもしれない。
20230630_094936_copy_1512x2016


👇は、今年のメインの唐辛子である。
鷹の爪と日光唐辛子を3株ずつ作付けしてある。
20230630_140827_copy_1512x2016


👇は、日光唐辛子である。私の一番のお気に入りの唐辛子である。
20230630_140852_copy_1512x2016



👇は、鷹の爪である。こちらは昔から作っていた定番の唐辛子である。
20230630_140906(0)_copy_1512x2016



👇は、ハバネロを筆頭に、非常に辛い唐辛子である。
昨年までは、仕事をしていた会社にフィリピンや中国女性で、ハバネロが大好きな協力会社のパートさんがいたので、作った物をお裾分けしていた。
また、年に1回の元同僚たちとの飲み会があったので、一味唐辛子を作ってプレゼントしていた。
しかし、コロナ禍で3年間飲み会は中止となっていた。昨年は、飲み会の幹事長が辛いのが大好きで、私が作った一味唐辛子を、後輩たちに届けてくれていた。しかし、彼が大病を患ってしまった。刺激性の食べ物は厳禁という事で、塩分と唐辛子類は無理という事になってしまった。

という事で、せっかくの唐辛子の種なので、観賞用に作ることにした。
20230630_155558_copy_1512x2016



👇は、ハバネロ1株、島唐辛子2株である。
20230630_155526_copy_2016x1512



👇は、画像左からビッキーニョ赤、ビッキーニョ黄色である。
20230630_155532_copy_2016x1512

ビッキーニョ赤 辛くない唐辛子だが、胎座の部分は、十分に辛かった。
20220901_151127_copy_1512x2016


👇は、黄金唐辛子1株、プリキーヌ3株である。
20230630_155537_copy_2016x1512


👇は、トリガー、黄金唐辛子、島唐辛子である。
20230630_155547_copy_2016x1512

黄金唐辛子 日本産で一番辛い唐辛子
1




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村   

👇は、オクラの畝である。今年は3種類のオクラを作っている。
丸オクラとダビデの星とジャイアントツリーオクラである。
ジャイアントツリーオクラは、3mぐらいまで伸びる。
2mぐらいになると収穫できないので、1m50㎝ぐらいになったら、芯止めして脇枝に切り替える。
この品種は、かなり太く大きくなっても柔らかいのが特徴である。

20230622_074524_copy_1512x2016


👇は、ジャンボなジャイアントツリーオクラである。
20230622_074633_copy_1512x2016


👇は、ダビデの星である。
20230622_074705_copy_1512x2016


👇は、丸オクラである。我が家ではこの丸オクラが本命である。
20230622_074730_copy_1512x2016


まだ木は小さいが、花が咲き実を着けたものである。
20230622_074741_copy_1512x2016



早く種を蒔いたものが、危なかったので追加蒔きした。
そうしたら、早く蒔いたものが生き延びてしまったために、大量栽培となった。
20230622_074750_copy_1512x2016


👇は、アロイトマトの第1果が収穫期を迎えた。
20230622_104805_copy_1512x2016


アロイトマトはたくさん植えてあるので、これから毎日収穫できるだろう。
20230622_105040_copy_1512x2016



👇は、ミニハウスで育てている中玉トマトである。
20230622_105246_copy_1512x2016


こちらも、毎日収穫できている。
20230622_105749_copy_1512x2016




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村    

👇は、玉ねぎ畝の後にオクラを植えた画像である。
20230526_100928_copy_1512x2016


👇は、第1弾の丸オクラである。
早く苗を作りすぎて、途中で葉が枯れ落ちたりして1,2枚になってしまったものも出た。
20230527_084829_copy_1512x2016

ラベルを見たら3月25日に播種していた。
播種後2か月も経っているのに、何度も枯れてしまう危機があった。
20230527_084815_copy_1512x2016


👇は、5月になってから種を蒔いた、丸オクラである。
オクラは、今頃撒いて丁度良い感じだ。
20230527_084858_copy_1512x2016



👇は、丸オクラと同じ時期の3月25日に種を蒔いたものである。
20230527_084931_copy_1512x2016


こちらもかろうじて葉が一枚で、生き残っている。
20230527_084925_copy_1512x2016


👇のダビデの星も、5月に入って種を蒔き直したものである。
20230527_084944_copy_1512x2016


👇は、3m以上にもなるジャイアントツリーオクラである。
2年前の種が残っていたので、蒔いたら2,3株発芽した。
20230527_084746_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村   
 

ここに来て、ようやくオクラが大きく育ってきた。
20220714_124600_copy_1512x2016

オクラの中を覗いてみたら3,4本のオクラが育っていた。4株位まとめて植えてあるので、それぞれに花が咲き実が生ったようだ。
20220714_124618_copy_1512x2016



👇の画像では、まだ収穫には1日か2日ぐらい早そうだ。
20220714_124639_copy_1512x2016

たった1本だけ発芽したダビデの星である。
昨年は、種を採るのを忘れたので、今年は種を採って置く必要がある。
20220714_124703_copy_1512x2016

オクラは、収穫期が長いので霜が降りる頃まで収穫ができる。
20220714_124709_copy_1512x2016



👇は、収穫したものである。しかしながら半分以上は硬くなっていた。
20220714_125224_copy_1512x2016



👇は、ピーマンのとんがりパワーである。
雨が降って3日目となる。育ちが悪かったが、ピーマンにとっては恵み雨となっている。
20220714_133500_copy_1512x2016


いつでも収穫できる大きさになっている。
20220714_133524_copy_1512x2016

とんがりパワーは、今年は4株作っている。まだ木は小さいが、大きくなると背丈ぐらいに育つ。
20220714_133552_copy_1512x2016

4株とも実がたくさん生っていたが水不足で育ちが悪かった。
ここに来ての梅雨の戻り雨で元気が出てきたようだ。
20220714_133709_copy_1512x2016


 本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 

👇は、第2菜園の画像である。
ホオズキトマト、サニーレタス、ハーフムーンレタス、オクラ、そしてその間に余ったオオマサリが植えてある。
右隣は、小玉スイカの畝である。
 20220629_070659_copy_1512x2016


今朝は、除草と水遣りを行った。早朝の一仕事である。昨日は、北側のオオマサリの除草とマルチ剥がしをやった。
20220629_073815_copy_1512x2016

除草の後は、水遣りをやった。
20220629_074612_copy_1512x2016




2番花の人工受粉が出来なかった後、放任栽培になってしまっていたスイカの畝を、覗いて見た。
何個か、大きくなっていた。
20220629_074655_copy_1512x2016


20220629_074715_copy_1512x2016



👇は、遊び場に生っていたスイカである。2番花が、自然受粉したのだろう。まだ、全体は確認していない。今週は、金曜日から3連休なので、ゆっくり面倒を見ようと思っている。
20220629_074753_copy_2016x1512

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村    
続きを読む

↑このページのトップヘ