タマユタカ サクランボ 👇は、第2菜園の端っこにタマユタカを10株ほど植えた。葉を枯らさないための植え方と芋の着き方を検証するために、実験的に作付けた。植付は、6月23日で一番最後であった。収穫時期は、植え付け後130日で10月31日となる。👇は、第2菜園に植えたサクランボの佐藤錦である。通 ... 2023年09月23日 | さくらんぼ , 果樹栽培のコーナー
サクランボの苗木 ビワとミカン オカワカメ 👇は、この春に購入したサクランボの苗である。格安の苗を通販で購入したので、届いた苗は根が少なく貧弱だった。植え付けた後、ビニトンで保温して活着がしやすくなるようにした。その甲斐あってか芽が伸び枝も伸びあがってきた。👇は、届いた時のナポレオンの苗である。こ ... 2023年05月14日 | さくらんぼ , 果樹栽培のコーナー
サクランボの防寒ビニール袋を外した。佐藤錦とナポレオン 👇は、今年の4月1日に植え付けたサクランボである。接ぎ木して1年目の苗木で、格安だったためか、佐藤錦の台木からの根っこが2,3本しか出ていなかった。そのため、気温も低いこともあったので、活着させるために、ビニール袋で防寒対策をした。👇は、根っこのしっかりしたナ ... 2023年04月20日 | さくらんぼ , 果樹栽培のコーナー
さくらんぼの苗を植え付けた。佐藤錦とナポレオン。 注文していたサクランボの苗が届いた。品種は、有名な佐藤錦とナポレオンである。この二つがとても相性が良いと言われている。サクランボは、自家不結実性という1本だけでは受粉できない性質があるようだ。 前に一度、この場所に佐藤錦とナポレオンを育てたことがある。そ ... 2023年04月01日 | さくらんぼ , 果樹栽培のコーナー
第2菜園のサクランボの木を切った。 👇は、第2菜園の畑の端にサクランボの木が植えてある。しかしながらこのサクランボの木は、虫にやられていて、花を咲かせることも葉をまともに育てることもできない。数年前に、この場所に佐藤錦とナポレオンを近くのHCで3年木を購入して植えた物である。佐藤錦は、植えて ... 2023年03月29日 | さくらんぼ , 果樹栽培のコーナー