のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

カテゴリ:果菜類の栽培コーナー > ー味唐辛子の作り方

会社の整備グループの社員やパートの同僚17人に、一味唐辛子をプレゼントした。事前に希望をとってハバネロ40%入りの二味唐辛子を作った。より辛いのを希望したのは、5人だった。👇は、日光唐辛子とハバネロのニ味唐辛子である。👇は、鷹の爪とハバネロのニ味唐辛子である。 ...

本日、ブロ友のから2さんから、レターパックが届いた。何だろうと興味津々で、開いてみた。ヒィーーーー第二弾『良いイリコが手に入ったんで、更に上行く旨いイリコこさえました~ん。』から2トリガーとは名前か?1㎝ぐらい齧ってみた。辛いが、さほどではない。ビッキーニ ...

今年の一味唐辛子ができた。ハバネロも、今の時点で300gぐらい粉末にしてある。まだ、畑にはその倍以上生っている。取りあえず、ハバネロの一味唐辛子は、4瓶作って見た。ハバネロの一味唐辛子だと、需要が少ないだろうから、40%ハバネロの二味唐辛子にする予定である。 日 ...

唐辛子を収穫したが、置き場所が無いのと雨続きだったので、ミニビニールハウスに干場を急遽拵えて並べた。👇の方には、ケースを台にして網戸を利用した。シートを広げて日光唐辛子と鷹の爪を干した。👇は、日光唐辛子である。ハバネロと日光唐辛子の画像である。結局、晴れ ...

雨の中、唐辛子を収穫した。収穫した唐辛子の品種は、日光唐辛子とハバネロである。収穫したものをダイソーの野菜干しネットを2段につなげて、天日干しにした。👇が、ハバネロである。ピーマンよりは二回り位小さいが、かなりの量感がある。ある程度乾燥したら、乾燥機にかけ ...

このページのトップヘ