のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

カテゴリ:葉菜類の栽培コーナー > ホウレン草の自家採種

👇は、第1菜園のエンドウの棚である。1畝に、絹さやとスナップエンドウを半分ずつ作付けてある。👇は、絹さやの画像である。花の数がかなり増えてきている。よく観察したら莢が出来ていた。まだ、画像のものが初めての着莢なので、収穫できるのは1週間ぐらい先のことになるだ ...

👇のニンジンの種は、まる八さんお勧めの「碧南鮮紅五寸人参」である。『碧南の砂地土壌に適した品種である。根は先の詰まった総太タイプ。色が濃く芯の老化も遅く春先まで収穫できる晩生品種である。』➡参考元人参の自家採種は、初めてである。種を収穫するときは、茎が枯 ...

👇は、治郎丸ほうれん草である。HAL_Kさんから頂いた種で育てている。治郎丸ほうれん草は、『大正時代から栽培され、原産地は稲沢市治郎丸。葉はやや細長で切れ込みが多く、根部の桃色が鮮やか。気温の低下によって糖度が高まる。あいちの伝統野菜。』そのような野菜には目が ...

このページのトップヘ