👇は、第3菜園の金時豆である。
去年も莢が白くなってきたころに収穫した。
IMG_20240709_24889


👇は、畝の全体画像である。葉も黄枯れが始まった。
IMG_20240709_24434


まだ青々としている莢の物は残して、白くなったり茶色になってしまったものを収穫した。
IMG_20240709_25654


👇は、第2菜園のミニハウスの内部である。
収穫した金時豆を、この場所で乾燥させる。
IMG_20240709_6968

マメがしっかり入って大粒の物は、多少青くとも収穫した。
あまり長く畑に置いていると、害虫に入られるリスクがある。
IMG_20240709_7294




👇は、畑のマクワウリの画像である。
蔓と繋がっている先端に輪状のひび割れがある。
これは、
マクワウリの完熟の信号のようだ。
昨日の記事でマクワウリの画像をアップしたら、二人の方から完熟の匂いが見えるとか、輪状のひび割れは、採り時期だとのコメントがあった。
と言う事で、さっそく収穫した。
IMG_20240709_17226


朝のうちに収穫して、秘密基地の冷蔵庫に入れて冷やして置いた。
そして、昼に持ち帰ってさっそく頂いた。
昨年は、青い時に葉が全部枯れてしまった。
茎だけ残った所に、そのままにして置いたら黄色く熟したので、それを持ち帰って食べた。
今回は、葉はまだ青々としている。
そこで完熟したものだったので、爽やかな甘さでとても美味しかった。
IMG_20240709_6752



今年は、株間を2mぐらい取り、エンドウの棚を残して一部空中栽培させたので、風通しが良く葉も生き延びている。
例年だと今頃バッタリと葉がベトビョウに罹って枯れてしまっていた。
今年は、楽しみが増えた。
IMG_20240709_16493



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ