のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:アップルゴーヤ

👇は、アロイトマトの自家採種である。
今年は、オオタバコガに穴をあけられてしまったトマトがたくさん出た。
捨てるだけではもったいないので、完熟させ自家採種用に使った。
IMG_20240718_13931


👇は、種を取り出した画像である。
皮の部分は、ニワトリが好んで食べるので、直ぐに鶏小屋に運んで行って食べさせた。
ニワトリは、甘いものがとても好みのようである。
IMG_20240718_19882


👇は、取り出した種の沈んだものだけを集めるために、何度か水替えをした。
IMG_20240718_19165


👇は、沈んだ種だけをステンレス網に入れて乾かす。
20240718_084729


👇は、今年で2回目の自家採種である。
乾いた後に紙袋に入れて保管する。
IMG_20240718_1871



👇は、フェンス横のミョウガ畑である。
IMG_20240718_1743


👇は、収穫した茗荷である。
早生ミョウガなので今頃から採れる。
9月下旬ごろに採れる晩生のミョウガも別の場所に植えてある。
IMG_20240718_18138


👇は、ヘチマの花が咲きだした画像である。
フェンスの上を這わして、食用のヘチマを作っている。
IMG_20240718_16303


👇は、フェンスの上を這っているヘチマである。
IMG_20240718_15587




👇は、フェンスの中央から西に向けてネットを張り、アップルゴーヤを作っている。
初めてのゴーヤの実が、1個だけ着果した画像である。
IMG_20240718_14992



かなり生長が遅れているがようやく、勢いが着いてきたところである。
IMG_20240718_14241



👇は、第3菜園の西の奥の山際にオカワカメの棚を作り、隣接する山の木に絡ませている画像である。
IMG_20240715_22942

まだ、1回しか収穫していないので、葉の大きさが凄い。
IMG_20240715_22238


👇は、5,6m上の方を撮った拡大画像である。
檜のような木に絡まって上へ上へと伸びている。
まるでジャックと豆の木のように大きく育っていくようだ。
IMG_20240715_21526


大きな葉は、15㎝を越えていた。
IMG_20240715_20937



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

👇は、第一菜園の漬け瓜とマクワウリを植えている畝である。
エンドウの後作に植えつけたので、棚をそのまま残した。
蔓がかなり伸びてきたので、キュウリネットに誘引したら絡まって空中栽培となっている。
IMG_20240629_40301


👇は、1株だけ植えてあるマクワウリである。
握りこぶし大のマクワウリが、3、4個着果して育っている。
IMG_20240629_39570


他の場所にも次々と着果しているようである。
IMG_20240702_50488




👇は、ハグラウリとシロウリを3株ずつ植えてある。
IMG_20240629_4157

👇は、シロウリの雌花であるが、ハグラウリも似たような状態である。
着果は、もう少し先になるだろう。
IMG_20240702_52591



👇は、アップルゴーヤである。
秘密基地のフェンスの外に棚を作って、誘引している所である。
IMG_20240629_32431



👇は、第1菜園の入り口にある野菜残渣槽の上に棚を作って、空中栽培をしている普通のゴーヤである。
IMG_20240629_36130



👇は、昨年アップルゴーヤを作った棚である。
今年は、近所の知り合いから頂いたハヤトウリである。
ようやく蔓の先が天井に届いた所である。
IMG_20240629_36505

IMG_20240629_36954



👇は、親指大の紫ダイジョのムカゴを隣接する土手に植えて、来年度の種芋を育てている画像である。紫ダイジョのムカゴは、かなり大きなもの(140g大)ができるが、小さなもの(10g)もたくさん出来る。
大きなものは、そのまま種にしても、1㎏大の大きな芋が育つ。
たくさん出来た小さなムカゴを捨てるのはもったいないので、まとめて植えて来年度の種芋に使えないかどうかの実験栽培をしている。
IMG_20240629_31882


👇は、昨年度収穫した紫ダイジョのムカゴである。
1


👇は、紫ダイジョの梅の大きさぐらい(30g大)のムカゴを植えた画像である。
IMG_20240629_33759


👇は、昨年収穫した紫ダイジョの画像である。
雁首を種芋に使ったら3kgの物が出来た。
2



👇は、紫ダイジョの大きなムカゴ(100g大)と雁首を植えた画像である。
どちらも1㎏ぐらいには育つが、今年は500gぐらいで早採りしようと思っている。
紫ダイジョは大きくなりすぎるので、出来れば食べきりサイズの大きさのほうが調理しやすい。
IMG_20240629_34939


👇は、日当たりの良い場所に植えた丸形のつくね芋である。昨年は、日当たりの悪い場所に植えてしまったので、大きくなったものもあったが小振りの物が多かった。
IMG_20240629_34503


👇は、昨年度の丸形つくね芋の収穫した画像である。
400gから500gの丸形の物が、食べきりサイズでちょうど良い大きさである。
1


👇は、ミニハウスでトマトの水ストレス栽培をしている収穫物である。
房採りは、プチぷよである。
プチぷよは露地栽培では、雨に弱く栽培が難しいがハウス栽培だと、割れることも無く綺麗に仕上がる。

IMG_20240702_51196


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 


👇は、アップルゴーヤの棚である。
今年は北側に植えたので育ちが遅かった。
棚の天井も、半分も使わなかった。ここに来て3回目のピークがやって来た。

IMG_20230923_075809_copy_2016x1512


👇は、棚の下から撮った画像である。
小さなものも生っているので、まだまだ現役のようだ。
IMG_20230923_075821_copy_1512x2016


👇は、奥から撮った画像である。全部で10個以上生っている。
IMG_20230923_075841_copy_1512x2016


👇は、別の棚に作ってある普通のゴーヤである。こちらは、すっかり終わったようである。
IMG_20230923_075902_copy_1512x2016


👇は、南から撮った画像である。
実は、一つも着いていない。
そろそろ撤収する予定である。
IMG_20230923_075921_copy_1512x2016


👇は、杉林の中でパイナップルの根出しをしている。
左の一番小さな鉢植えの培養土を空けて、根が出ているかを確認したら、3,4本出ていた。
そろそろ日の当たる場所に移動して、栽培する予定である。
IMG_20230923_075713_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村     
 

👇は、第2菜園のイチゴ畝とオオマサリの畝の間に、1畝植えてあるグランドペチカである。
まだ、3,4株しか萌芽していない。
土に割れ目が見られるところもあるので、まもなく萌芽するだろう。
IMG_20230913_105906_copy_1512x2016




👇は、萌芽した所の画像である。
不思議なことに、柿の木の陰になっている部分の4株が萌芽している。
朝のうちは日陰なので、涼しさが関係したのだろうか。
IMG_20230913_105915_copy_1512x2016



👇は、日当たりの良い第1菜園のグランドペチカである。
葉物野菜のマルチ畝とネギの畝の間に、1畝作付けてある。
IMG_20230913_110036_copy_1512x2016


この場所には、8月26日に植え付けてある。
9月13日で、植え付け後18日目の画像である。
IMG_20230913_110116_copy_1512x2016




👇は、第1菜園の境界地を開墾した、アップルゴーヤの棚である。
食べきれずに、黄色に熟してしまったものがたくさん生っている。
IMG_20230913_110411_copy_2016x1512


割れて種が見えているものもある。
IMG_20230913_110426_copy_1512x2016



IMG_20230913_110435_copy_1512x2016


近くに普通のゴーヤを植えてあるので、交配している可能性もあるので、予備の種として採ることにした。
本命の種採り用のアップルゴーヤは、杉林の北側の秘密基地のフェンスの西側に作ってある。
今の所4個ぐらいネットに入れて、種が落ちないようにして育てている。
IMG_20230913_110524_copy_1512x2016



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
 

👇は、たくさん生って食べきれず黄色くなったアップルゴーヤである。
もうそろそろ終かと思った。
20230822_081245_copy_1512x2016


何日かぶりに見たら、白いものが見えたのでじっくりと観察した。
20230822_081216_copy_1512x2016


どうやら木が大きく充実したら、また雌花が着きだしたようだ。
20230822_081226_copy_1512x2016


最初の画像で白く見えたアップルゴーヤである。
昨年は、次から次とたくさん生った。
しかし、今年は10個ぐらい雌花が咲いて、一斉に大きくなったら次が続かなかった。
20230822_081229_copy_1512x2016


もう終わりかと思ったら、これからが本番のような感じになっていた。
準備した棚の半分ぐらいしか勢力を伸ばしていなかった。
20230822_081237_copy_1512x2016






本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 



 

↑このページのトップヘ