👇は、金時豆を作付けた後作に、七夕キュウリを植え付けた。
手前からラリーノホワイト、どかなり千成、節成り地這いの3品種をそれぞれ、3株ずつ植えた。
手前からラリーノホワイト、どかなり千成、節成り地這いの3品種をそれぞれ、3株ずつ植えた。
![IMG_20240714_24609](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/4/9/496fc4e1-s.jpg)
畝の半分ぐらい使った。奥の半分は空いている。
![IMG_20240714_25573](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/0/e/0e10540b-s.jpg)
👇は、隣のインゲンとモロッコインゲンの棚である。
種用の莢を収穫して、蔓を根元でカットした。
![IMG_20240714_2723](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/6/6/662f3241-s.jpg)
👇は、種採り用のモロッコインゲンである。
![IMG_20240714_2634](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/b/3/b3624b09-s.jpg)
👇は、蔓インゲンである。
![IMG_20240714_27463](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/f/b/fbd8db40-s.jpg)
👇は、抑制栽培のインゲンの苗を連作した。
![IMG_20240714_26557](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/4/5/45be7ae1-s.jpg)
👇は、第1菜園のシルクスウィートの畝である。
蔓がかなり伸びていたので、2回目の支柱に縛る作業を行った。
蔓がかなり伸びていたので、2回目の支柱に縛る作業を行った。
![IMG_20240714_2296](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/8/7/87318fc4-s.jpg)
👇は、1畝縛り終わった画像である。
![IMG_20240714_22458](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/0/7/07c2e77b-s.jpg)
👇は、シルクスウィートの2畝が縛り終わった画像である。
昨年よりも少し畝間を広くしているので、ゆったりと感じる。
昨年よりも少し畝間を広くしているので、ゆったりと感じる。
![IMG_20240714_28340](https://livedoor.blogimg.jp/nojisan1/imgs/3/8/38f3b693-s.jpg)
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。