のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:オクラ

👇は、オクラの畝である。今年は、早く種を蒔いたオクラの苗が、途中で葉がぽろぽろと枯れ落ちてしまった。まだ、気温が低かったので温床に置いても低温障害だと思った。暖かくなってから追加蒔きした。そうしたら葉が落ちた第1弾が生き延びていたので、畑には両方とも植え付 ...

👇は、マクワウリとハグラウリを植え付けてある畝である。👇は、ハグラウリである。ハグラウリは漬け瓜である。糠漬けか塩漬けにして食べると、柔らかくてとても美味しい。すでに何個か着果しているようだ。👇は、マクワウリである。ハグラウリに比べて丸っこい瓜である。こ ...

今年は、オクラを早々と温床で種を蒔き、育てていたら途中で調子が悪くなってしまった。そこで追加で種を蒔いたが、調子が悪くなった苗が徐々に復活してしまった。そのため、いつもの年の倍の量を作付けることになった。作っているのは、丸オクラがメインで、その他はダビデ ...

今年初めて作ったダビデの星。ブロ友さんから種を頂いたものである。まだ近所では珍しいので、びっくりされる。2鞘種を採った。固定種なので、とても貴重である。固定種の種は、他にもいろいろと毎年採っている。オクラは現在4品種になった。 ダビデの星だけ他のと、食感が ...

このページのトップヘ