のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:コリウス

👇は、我が家の花壇のコリウスである。
花が、咲きだしている。
毎年、種を採って苗にして、花の柄が綺麗なものを選抜している。
 IMG_20230912_054132_copy_1512x2016



購入した時には、無かった柄模様も出ている。
特に葉の周りの覆輪の幅が広いものは、とても派手で綺麗である。
IMG_20230912_054201_copy_1512x2016


👇は、プランターに植え付けて畑で育てて置いたものを、家の花壇の仲間入りをさせたものである。
赤と黄色のビッキーニョである。
辛さはあるがそんなに辛くない。ピクルスにして食べるようである。
IMG_20230912_054152_copy_1512x2016


👇は、プリッキーヌである。小さいけれどとても辛い唐辛子である。
タイ原産で、トムヤンクンには無くてはならない唐辛子のようである。 
IMG_20230912_054212_copy_1512x2016



👇は、ミニのペチニアである。
IMG_20230912_054226_copy_1512x2016




👇は、千日紅の紫である。
IMG_20230912_054344_copy_1512x2016


そして、赤い千日紅。
IMG_20230912_054352_copy_1512x2016

白の千日紅もある。みんな自家採種した種から育てたものである。
IMG_20230912_054403_copy_1512x2016


フェンスの所に、故父が実家から持って来て植えた物である。40年ぐらい前のことである。
IMG_20230912_054417_copy_1512x2016

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

👇は、自宅横の塾の教室の空き地に植えてある、5株のキュウリの棚である。
今年は、収穫量が例年よりも少ない。
原因は、キュウリの品種が飛び節成りであった感じである。
例年は節成りのキュウリなので、雌花の咲く数が多かった。来年度は、品種を確かめてから購入する必要がありそうだ。

20230804_164637_copy_1512x2016


今年は、蔓の本数も少なかった。
例年だと下のほうから早い段階で脇芽が出て、3本仕立て栽培にしていた。
今年は支柱が余ってしまうほどであった。
20230804_164653_copy_1512x2016


👇は、天井に登った蔓に着いたキュウリである。
まだ、毎日3,4本の収穫は続いている。
20230804_164711_copy_1512x2016


👇は、暑さも加わってか、雄花の数が増えている。
いつもは、ミニ菜園のキュウリだけで足りていた。
今年は、どかなり千成ミニキュウリも採れたので、キュウリには不自由しなかった。
20230804_165110_copy_1512x2016


👇は、隣の相棒のミニ菜園である。
ゴーヤは水不足で枯れてしまったようだ。トマトも終わりに近い。
20230804_164754_copy_1512x2016


👇も、相棒の奥さんが育てているミニ菜園である。
キュウリやインゲンを植えてあったが、すでに終わったようである。
20230804_165002_copy_1512x2016




👇は、その隣のペンキ屋さんの菜園である。
大家さんの空き地に、ハクビシン対策をして、スイカやキュウリを栽培していた。
すでに終了したようだ。
20230804_164911_copy_1512x2016


👇は、私のすぐ隣の家の次郎柿であるが、毎年たくさん生っている。
家主は、東京のマンションに引っ越してしまったが、月に何回か来てDIYを楽しんでいた。
しかし、コロナ禍以来、来ることが少なくなってしまった。
そして先日、土地建物を処分する考えであると話していた。
15年ぐらい前だったら引き受けても良かったが、今となっては必要は無い。
20230804_165030_copy_1512x2016


👇は、立派な次郎柿である。
昨年は、奥さんから妻に電話があり、自由に食べて下さいとのことだった。
20230804_165035_copy_1512x2016


👇は、我が家の花壇である。
今の時期は、花物が少なく落ち着いた花壇となっている。
20230804_170110_copy_2016x1512


👇は、コリウスである。毎年種を採り、苗から育てている。
色々な柄の組み合わせの物が出るが、綺麗なものを選抜して育てている。
実生なので、同じ柄の物はない。
20230804_170124_copy_1512x2016


葉の模様が中が赤で、外側が緑の場合には赤の緑覆輪と言ったり、縁が黄色だったら赤の黄覆輪と言ったりする。
その縁の幅が広かったり狭かったりでも、感じが違ってくる。
実生から育てるコリウスも、奥が深い。
20230804_170136_copy_1512x2016




 本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

↑このページのトップヘ