のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:サツマイモ

👇は、先日サツマイモの垂直栽培の棚を設置した画像である。👇は、近くの耕作放棄菜園の雑草を刈って、草マルチにした画像である。👇は、耕作放棄地の草を刈って、ワゴンRで秘密基地の入り口前に運んだ雑草の山である。👇は、一輪車で杉林の南側の第1菜園のサツマイモの棚に ...

👇は、畑のサツマイモの苗床の地中温度を測った画像である。16℃強となっている。先日、透明のマルチを張った効果が出たようである。昨年の今頃は、すでに苗床に移植していた。👇は、第1菜園に設置してあるサツマイモの苗床である。この場所は、我が家の畑では一番日当た ...

👇は、ブドウハウス内に深さ150㎝に掘った貯蔵穴である。縦穴だけでなく、底の位置に、南、西、北に高さ40㎝、奥行き30㎝の横穴を掘ってある。縦穴だけでは、どうしても空気の移動で、外気温に左右されてしまう。横穴は、芋類を貯蔵した後、合板で蓋をしてしまうことで、高い ...

今日は、箱根駅伝がある日なので、毎年マラソン好きの友人と秘密基地でテレビ観戦している。薪ストーブに当たりながら、友人は焼き芋を焼くことにした。私の手作りの石焼き芋焼き機は、美味しく焼けることで人気がある。友人は、駅伝関係は詳しいので、監督や有力選手などの ...

👇は、秘密基地の駐車場に秋に紅葉を楽しもうと小さな箱庭を作ったものである。すでに20年ぐらいは経っている。ナツハゼは去年枯れてしまった。また、メグスリノ木は4,5年までに枯れた。画像は、シラキである。ホウズキを植えてある。👇は、毎年紅葉がみられるハウチワカエ ...

このページのトップヘ