👇は、我が家の玄関横の小さな花壇に咲いている、クリスマスローズである。
2年続きで屋根と壁の塗り替えをやったので、足場を立てるのに一部の株を鉢上げして移動した。そのためか若干数が減っているようだ。

20240307_072115_copy_2268x3024



👇は、鉢上げした黒っぽい色のクリスマスローズである。
我が家のクリスマスローズは、妻と親しかった今は亡きお婆ちゃんから頂いたものがほとんどである。
20240307_072128_copy_2268x3024

20240307_072135_copy_2268x3024


まだ、春爛漫には遠いが、我が家の花壇の花は、その準備が着実に進んでいるようだ。
20240307_072216_copy_2268x3024


👇は、チューリップである。
ほとんど自家産の花が多いが、パンジーとチューリップは園芸店の物を購入している。
チューリップは、まとめて一斉に咲かせるのが好きなようである。そして、このチューリップが咲いた頃に、我が家の花壇は春爛漫となる。
20240307_072233_copy_2268x3024


👇は、毎年種をプランターに零し、ぞっくりと芽が出た物を植え替える。
12月の頃には、ポツリポツリと花が咲きだしている。
今年は暖冬の影響もあったためか、今が満開となっている。
20240307_072255_copy_2268x3024


👇は、第3菜園の3月2日の画像である。
この時は、まだ全体に雑草が生えていた。
1


👇は、本日の画像である。奥の方から雑草を取り始めた所である。
20240307_104442_copy_2268x3024


👇は、小一時間かけて雑草を取り払った画像である。
インゲン豆や金時豆は、まだ種も蒔いていない。
スイカも今年は暖かくなってから育てる予定である。
インゲンは5月頃の植え付け、スイカは5月中旬以降の植え付けを計画している。
20240307_110623_copy_3024x2268


👇は、温床で芽出しと育苗を進めているサツマイモである。
画像は、紅はるかの芋から次々と芽が伸びている様子を撮った画像である。
20240307_142811_copy_2268x3024



👇は、昨年の5月18日の画像である。
品種は紅はるかで、1本のサツマイモから1番苗が40本以上育っている画像である。
1



👇は、シルクスウィートである。
今年は、1番苗は、予約している人にお裾分けして、自分の所は2番苗を植え付けようと思っている。
理由は、10月頃の収穫では、まだ気温が高いので貯蔵穴に保存しても20℃以上の温度のため、熟成が出来なかった。
なので、11月に入ってからの収穫にしようと計画しているからである。
20240307_142817_copy_2268x3024



👇は、挿し木している無花果の穂木である。
太い穂木は、まだ芽が出ないが細い穂木からは、すべての物から芽が出た。
20240307_143013_copy_2268x3024




👇は、ロンド・ボールド(ロンドボーデックス)の商品である。➡画像元
育てた人の記事で「ジャムのような濃厚な甘さがとにかく強烈だった。想像を遥かに超えて美味しかった。」と言うのがあった。

2



👇は、コナドリアと言う、小粒で緑色の無花果だということである。
20240307_143020_copy_2268x3024


👇は、商品の画像をお借りしたものである。➡ヤフーショッピング
3




本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村