今日は、朝から雨が降っていた。一通り野菜の収穫の後に、果樹類を観察した。
👇は、環状剥皮とジベ処理で、キンカンを無理やり着果させてものである。
順調に果実が育っている。
👇は、ソウカビョウはあまり出ていないが、昨年300個ぐらい生ったので、今年は完全な裏年となっている。
👇は、環状剥皮とジベ処理で、キンカンを無理やり着果させてものである。
順調に果実が育っている。
👇は、今年大不作の温州みかんである。
たくさんの花が咲いたが、ソウカビョウでほとんど着果しなかった。
着果しても画像のように、黄色いブツブツが出てしまっている。
たくさんの花が咲いたが、ソウカビョウでほとんど着果しなかった。
着果しても画像のように、黄色いブツブツが出てしまっている。
👇は、ソウカビョウはあまり出ていないが、昨年300個ぐらい生ったので、今年は完全な裏年となっている。
👇は、今年も順調にたくさんの房を付けているピオーネである。画像のブドウは、一番着色が進んでいるものである。同じような感じの房は、3、4房しかない。
👇の様な感じの色付きがほとんどである。
👇のブドウの色の着き方が、光が当たるほうが色づいている感じがする。
我が家のブドウは、剪定をしていないので、葉が生い茂りほとんど日を遮っている。
葉を増やすことばかり考えていたので、風通しや陽の光を当てるという事をやらなかった。
我が家のブドウは、剪定をしていないので、葉が生い茂りほとんど日を遮っている。
葉を増やすことばかり考えていたので、風通しや陽の光を当てるという事をやらなかった。
👇は、まる八さんから頂いた3株のパイナップルの脇芽を3株頂き、夏の管理は上手く行って根を出すことは出来た。
しかし、冬の管理で水をやり過ぎたために、2株枯らしてしまった。
一番大きな株が1本だけ生き残った。
しかし、冬の管理で水をやり過ぎたために、2株枯らしてしまった。
一番大きな株が1本だけ生き残った。
👇は、多摩の植木屋さんから冬に穂木を頂いたものを、温床を使って芽と根を出させたものである。
すくすくと育って、大きな苗木となっている。
すくすくと育って、大きな苗木となっている。
👇は、空中栽培のまる八スペシャル紅小玉である。いつ着果したのかは記録していない。
いつも髭蔓を見て、3本枯れたら収穫している。
今回は、3本目が見つからなかったので、2本が枯れていたので収穫した。
いつも髭蔓を見て、3本枯れたら収穫している。
今回は、3本目が見つからなかったので、2本が枯れていたので収穫した。
重さは、2.138㎏と標準サイズの小玉スイカである。
割った所、まだ早すぎた収穫だったようだ。
もう1本の髭蔓を見つけるべきであった。
少し切ってみて試食したら、何とか食べられそうな甘さだったので持ち帰った。
もう1本の髭蔓を見つけるべきであった。
少し切ってみて試食したら、何とか食べられそうな甘さだったので持ち帰った。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。