のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:フルティカ

👇は、第1菜園の東側に作ってあるミニハウスである。ここでは、水を辛くして糖度を上げる水ストレス栽培を行っている。昨年までは、接ぎ木苗等を利用していたが、今年からは実生苗で作付けているので連作障害が出るかもしれない。その時は、次年度から場所を変えて第2菜園の ...

👇は、ブドウハウスの中の温床の現在の利用状況の画像である。👇は、中玉トマトを鉢増しした画像である。数が多いので、1本ずつに分けないで、3,4本まとめて1ポットで育苗している。今まで7.5㎝ポットだったので10.5㎝に鉢増しした。品種は、フルティカ(ピンク)、シン ...

👇は、ミニハウスでの中玉トマトの水ストレス栽培の画像である。今年は、糖度を上げるよりも水ストレスをやや甘くして、トマトを出来るだけ大きくしながら食べやすくすることを目指している。ハウスの外の土との根域を制限しているので、雨が降ってもハウス内の土は乾燥した ...

👇は、ミニハウスで水ストレス栽培をしている中玉トマトである。植え付けが早かったので、現在4段目の花が咲いている。品種は、ダイソーのミディアムルビーである。かなり大きくなってきた。もう少ししたら、徐々に水を辛くして行って、糖度を上げていく。👇は、フルティカで ...

👇は、実験ミニハウスで水ストレス栽培を行っている画像である。今年は、中玉トマトだけに絞って、栽培している。ミニトマトを水ストレスで、糖度をあげるのはそんなに難しくない。しかし、糖度を上げ過ぎると苦みが出てしまったり、実が小さくなってしまう。市販されている ...

このページのトップヘ