のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:ミニトマト

👇は、第1菜園の露地植えのミニトマトの棚である。ミニトマトの棚には、10種類の品種が植えてある。ハクビシンが出ているが、今の所トマトの被害はない。なのでカラス対策で防鳥ネットとテグスを引いてある。👇は、ピンキーF2である。3,4株植えてある。ピンキーは、特徴ある ...

👇は、ブドウハウスの中の温床の現在の利用状況の画像である。👇は、中玉トマトを鉢増しした画像である。数が多いので、1本ずつに分けないで、3,4本まとめて1ポットで育苗している。今まで7.5㎝ポットだったので10.5㎝に鉢増しした。品種は、フルティカ(ピンク)、シン ...

今季初めての果菜類の種まきを行った最初は、ナス科の果菜類から温床での催芽処理して、発根させてからポット蒔きを行っていく。👇は、トマト、ナス、ピーマン、シシトウ、唐辛子の作付け予定の品種である。👇は、日光唐辛子と鷹の爪である。千両二号F2も苗を作る。👇は、ミ ...

👇は、露地栽培のアロイトマトの棚である。今年は、無肥料・無農薬栽培で作している。ここに来て、一気にトマトが熟している。食べきれないので、あっちこっちにお裾分けしている。まだ、青々としているトマトもいくつかあるが、そろそろ終わりに近づいている。今までと違う ...

👇は、露地栽培のミニトマトの棚である。今年は、ミニトマトの苗が早く育ったので、植え付けも早かった。春の気温が結構高かったので、冷害にも合わずに順調に育っている感じだ。👇は、ピッコラカナリアである。自家採種なので、何代目かわからないくらいになっている。👇は ...

このページのトップヘ