👇は、第3菜園である。
ニンジンとほうれん草を撤去した。
ここに春作のニンジンを作付ける計画である。当初は、葉物野菜を作る予定であったが。
👇は、ダイソーの種である。ここ2,3年続きで百日草やヒマワリの種を蒔いて、苗にして相方にプレゼントしている。
百日草の発芽適温は、20~25℃。
ひまわりの発芽温度は、20~30℃。
👇は、マクワウリ、シロウリ、ハグラウリの浸種発根を促している。
発芽適温は、25℃~30℃である。
発芽適温は、25℃~30℃である。
👇は、ハウス内で芋類の芽出しを行っている。
貯蔵穴で越冬させていた種芋類を3月5日に取り出した。
ほとんど問題なく越冬できた。 ➡貯蔵穴から掘りだした時の記事
貯蔵穴から取り出した芋類は、直ぐに芽出しをしないで、10℃以上の比較的低温で温床内で保管していた。
露地栽培で防寒対策をしないでも植え付けが出来るまでは、休眠させておきたかった。
気温が上がってきたので、芽出しをスタートさせた。
貯蔵穴で越冬させていた種芋類を3月5日に取り出した。
ほとんど問題なく越冬できた。 ➡貯蔵穴から掘りだした時の記事
貯蔵穴から取り出した芋類は、直ぐに芽出しをしないで、10℃以上の比較的低温で温床内で保管していた。
露地栽培で防寒対策をしないでも植え付けが出来るまでは、休眠させておきたかった。
気温が上がってきたので、芽出しをスタートさせた。
👇は、低温発酵の温床で保管している芋類である。
👇は、本日切り返しを行ったAブロックである。
高温発酵をさせて置いたのは、2ブロックであったが、昨日からウリ科の種の浸種発根を始めたので、1ブロック増やした。
高温発酵をさせて置いたのは、2ブロックであったが、昨日からウリ科の種の浸種発根を始めたので、1ブロック増やした。
👇は、何度か切り返して堆肥化した籾殻堆肥を肥料袋に入れて、畑に運ぶことにした。
温床から、各畑までは20mから30mぐらい離れているので、一輪車で運んでいる。
👇は、第2菜園の改良ミニハウスである。
これからトウモロコシを植え付けるので、籾殻堆肥を3袋撒いた。
既に、鶏糞2袋(30㎏)分は、畝に漉き込んである。
これからトウモロコシを植え付けるので、籾殻堆肥を3袋撒いた。
既に、鶏糞2袋(30㎏)分は、畝に漉き込んである。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。