👇は、種用のジャンボニンニクである。大きいこともあり、簡単に皮を剥くことができた。
👇は、一番大きかった一片ニンニクである。
👇は、ムカゴから育てた、7g以上の大きさの一片ニンニクである。
👇は、上記の画像の一番小さな一片ニンニクの重さである。
今回のジャンボニンニクの、大きなものから小さなものまでの代表画像である。
👇は、小さなムカゴから育てた、一年後の小さな1片ニンニクである。
2gの小さなものである。
2gの小さなものである。
👇は、今年収穫した、一番小さなムカゴである。
この大きさのムカゴの殻を割って、皮も綺麗に剥がして植えると、最低でも上の画像の2gぐらいの一片ニンニクができる。
約20倍の重さになる。
この大きさのムカゴの殻を割って、皮も綺麗に剥がして植えると、最低でも上の画像の2gぐらいの一片ニンニクができる。
約20倍の重さになる。
👇は、ムカゴから育てたジャンボニンニクを、6月18日に収穫した画像である。
ムカゴから育てて、立派にトウ立ちしたものが4,5株あった。
ムカゴから育てて、立派にトウ立ちしたものが4,5株あった。
➡その時の記事
今年度の種ニンニクは、ムカゴからの育てた物だけで、100個以上が確保できた。
ただ、今年は小さなムカゴだけで300個以上はあるので、殻を割ったりするのは大変なので、何か工夫をして種ニンニクを育てようと思っている。
今年度の種ニンニクは、ムカゴからの育てた物だけで、100個以上が確保できた。
ただ、今年は小さなムカゴだけで300個以上はあるので、殻を割ったりするのは大変なので、何か工夫をして種ニンニクを育てようと思っている。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。