のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:冬大根

👇は、75日白菜である。
白菜の漬物を漬けるために、2株収穫した。
重さは、3kgと4㎏の株である。
20231119_092234


👇は、半分に切って、一昼夜干してから明日に第1回目の漬け込みを行う。
半分に切った後、株の所をさらに2か所に切り込みを入れた。
1つの白菜を、6等分して漬ける予定である。
20231119_092711


👇は、次の日の漬け込みの画像である。
塩の量は、白菜の重さの3%で漬けこむ。
水が上がったら、水を全部捨てて、2度漬けを行う。
調味料に、昆布と唐辛子とゆずの皮を一緒に入れる。
20231119_140418_copy_1512x2016


👇の重しは、全体で33㎏である。
20231119_140739_copy_1512x2016

👇は、秘密基地の中の通路部分に設置した。
今までは、小屋の中で漬けたが、今回から外の通路で行う計画である。
20231119_140811_copy_1512x2016


👇は、大根の畝である。
沢庵漬けを行うために、適度な大きさの大根を収穫した。
20231120_082915


👇は、青首系の長めの大根である。
20231120_082958


全部で、20本ぐらい収穫した。
20231120_083023


👇は、洗って葉を落として、10日から2週間干して乾かす。
沢庵は、毎年20本ぐらいずつ、2回に分けて漬けている。
20231120_091159



20231120_091206



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

👇は、第1菜園の葉物野菜の畝である。
IMG_20231112_101558_DRO_copy_1512x2016


👇は、玉レタスである。レタスは、玉になる前にどんどん収穫している。
IMG_20231112_101607_DRO_copy_1512x2016


👇は、サラダ菜である。こちらも小さなうちから収穫している。
IMG_20231101_074535_DRO_copy_1512x2016


👇は、サニーレタスである。
IMG_20231101_074617_DRO_copy_1512x2016


👇は、第1弾の碧南鮮紅五寸人参である。
8月に直播したらほとんど発芽しなかった。
その後トレペ芯に種を蒔いて、ある程度育ったところで植え付けた。
しかし、猛暑で半分ぐらい枯れてしまった。3回目にやっと植え床が埋まった。
IMG_20231101_074426_DRO_copy_1512x2016


👇は、3品種のサニーレタス、レタス、サラダ菜と碧南鮮紅五寸人参の収穫した画像である。
IMG_20231112_154031_DRO_copy_2016x1512


👇は、茎ブロッコリーである。
自家産の物が収穫できるようになった。
IMG_20231112_101911_DRO_copy_1512x2016


👇は、頂花蕾が大きくなっていたのに気が付かなかった。
IMG_20231112_101903_DRO_copy_2016x1512



👇は、茎ブロッコリーを収穫した画像である。
IMG_20231112_154208_DRO_copy_2016x1512


👇は、75日白菜と90日白菜の畝である。
同時に播種して、同じ日に定植してある。昨年も同様に作付けたが、結球に差が出た。
90日白菜は、2月頃まで収穫することが出来た。
IMG_20231112_101932_DRO_copy_1512x2016


👇は90日白菜であるが、葉がどんどん大きくなっていて、株も大きく育つ。
IMG_20231112_101951_DRO_copy_1512x2016

👇は、75日白菜である。下旬頃には、収穫できそうである。
IMG_20231112_101942_DRO_copy_1512x2016





👇は、青首大根と冬大根の畝である。
青首大根はやや長く育つ品種を選んである。沢庵大根にする予定である。
IMG_20231112_102004_DRO_copy_1512x2016



👇は、青首大根である。
あと1週間ぐらいで収穫して、沢庵用に1週間ぐらい干す予定である。
IMG_20231112_102033_DRO_copy_1512x2016


👇は、冬大根である。既に太くなったものからどんどん収穫して食べている。
IMG_20231112_102017_DRO_copy_1512x2016





本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村  
 

昨年は、大根を早く蒔きすぎて、巣の入った大根になってしまった。今年は、少し遅らせて種を蒔いた。
👇は、沢庵にする青首大根である。
IMG_20230909_090641_copy_1512x2016


株間を25㎝にして、3、4粒ずつ蒔いた。
IMG_20230909_090624_copy_1512x2016


👇は、冬どりの年越し大根、冬峰セブンである。
冬に、ふろふき大根にして食べるのが好きである。
IMG_20230909_092547_copy_1512x2016


こちらも同様に株間25㎝に3,4粒蒔きにした。
IMG_20230909_092540_copy_1512x2016


株間140㎝に2条植えにした。条間は70㎝と広く取った。
IMG_20230909_092557_copy_1512x2016


👇は、台風の影響で土砂降りの雨に見舞われ、マイカ線で倒伏防止をした大豆の株が倒れてしまった。
IMG_20230909_101801_copy_2016x1512


支柱を立てなおし、マイカ線の位置を上げて元に戻した。
去年までは、マイカ線を3組つかったのに、今年は1組で上にずらしながら、手を抜いたのが良くなかったようだ。
IMG_20230909_101808_copy_1512x2016


 
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村   

↑このページのトップヘ