のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:千両二号

👇は、千両二号である。梅雨時に、半身萎凋病に罹り、8月中はほぼ休眠状態だった。9月に入った頃から勢い着いて、現在に至っている。朝夕の気温がかなり低くなっていて、育つスピードが遅くなっている。現在なっているナスを収穫すれば、終了となるだろう。👇は、翡翠茄子で ...

👇は、翡翠茄子の画像である。春に植えた物である。今年は早く高温になったので、半身萎凋病には罹らなかった。まだ、葉も茎も衰えを知らず、次から次と花を咲かせ実を育てている。👇は、千両二号である。梅雨の時期に半身萎凋病に罹り、かなりのダメージがあった。それで、 ...

👇は、秋用のナスの畝である。千両二号とカルガナス、ナシナスを植えてある。👇は、カルガナスである。何かの間違いで、カルガナスの種を切らしてしまった。そこで本家から種を送って頂き、秋ナスように間に合わせようとスピード栽培している。YUKIさんから、カルガナスと翡 ...

👇は、第1弾のナスの棚である。2条植えにして、キュウリネットで両側から挟み付けての栽培である。この形にしたのは、台風対策である。南北の畝であるが、西風をまともに受けるので、両側からネットで挟み付けて、斜めに張ったネットの穴から葉を出させて、ネットをクッショ ...

👇は、千両二号である。半身萎凋病に罹ってしまっている。さすがに実を育てる力が無くなってきている。👇のように、ナスの皮に傷がついたようになっている。👇は、別の畑に植えた第2弾の秋用のナスである。👇は、5月31日に種を蒔いて、超スピードで育てているカルガナスであ ...

このページのトップヘ