👇は、第4菜園のサトイモ畑である。
マルチ剥がし除草と追肥に鶏糞をやり、土寄せするのが本日の作業である。
👇は、4月26日の画像である。
土垂とまる八セレベスを植え付けた2畝に、施肥をするために穴を空けた。
2畝で、鶏糞堆肥を3袋45㎏を施肥した。穴肥の施肥量は、2.6kg/㎡であった。
土垂とまる八セレベスを植え付けた2畝に、施肥をするために穴を空けた。
2畝で、鶏糞堆肥を3袋45㎏を施肥した。穴肥の施肥量は、2.6kg/㎡であった。
👇は、マルチを剥がして、除草が終わった画像である。
マルチを剥がして、除草をした後に鶏糞を追肥した。
今回は、3畝で鶏糞を3袋45㎏を撒いた。追肥量は、2.0kg/㎡である。
今回は、3畝で鶏糞を3袋45㎏を撒いた。追肥量は、2.0kg/㎡である。
施肥した後、管理機で耕耘して、土寄せをやり易くした。
👇は、トンボを使って土寄せをした。
里芋は水と肥料が大好きで、2,3回の追肥と土寄せで、子芋孫芋が大きく育っている。
里芋は水と肥料が大好きで、2,3回の追肥と土寄せで、子芋孫芋が大きく育っている。
👇は、マルチはがしから除草、追肥、そして土寄せが終わった全体画像である。
これから夏に掛けて、畝間に水をジャンジャンかけて大きくしていく。
これから夏に掛けて、畝間に水をジャンジャンかけて大きくしていく。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。