のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:巨峰

👇は、ブドウの総数だけは、確認して置こうと大雑把にオレンジの紐で4分割した。ブドウの枝ごとに房数を数えていたが、途中で数がわからなくなってしまった。原因は、枝が入り組んでしまったためである。枝ごとに数を数えないと、摘数がわからないので止めてしまったわけであ ...

👇は、ブドウハウスの西側に植えてある巨峰の画像である。巨峰は、数年前にカミキリムシの被害に合い、一番太い主枝に穴をあけられてしまった。その後、細枝を伸ばしてきた。昨年初めてブドウが生ったが、ハクビシンに食べられてしまった。👇は、4本の主枝からの長梢を伸ばし ...

👇は、私のブドウハウスの画像である。摘房と摘粒がほぼ終了した段階である。全体の房数は約70房で、粒数は35粒前後に摘粒してきた。👇は、隣の畑のブドウハウスである。 こちらのハウスでは、巨峰を作っている。下にブドウが落ちているので摘粒が始まったようである。前回見 ...

私の畑の隣の教え子の、稲苗作り専用のビニールハウスである。一番北側の一角に、シャインマスカットを植えてある。一角と言っても、私のブドウハウスよりも広い。米農家のプロなので、肥料のやり方が半端ない。凄いスピードで、太く大きくなっている。去年は、ジベレリン処 ...

👇は、ジベ処理が終わって、房の粒が日に日に膨らんできている状態である。👇は、現在の房数を数えたものである。目標房数は、70房である。👇は、一番最初にジベ処理が終わった房である。1房に32、3粒生っている感じである。👇は、2,3日遅れた房である。画像左は30粒前後、 ...

このページのトップヘ