のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:日光唐辛子

👇は、スティックセニョールの畝である。側花蕾が伸びてきている。スティックセニョールは、今の時期は茎が太くて甘い。初めて作って食べた時に、まるでグリーンアスパラガスのような甘くて美味しかったので、一発でファンになってしまった。その時以来ずっと作っている。👇 ...

👇は、我が家では一番辛い唐辛子のハバネロである。日光唐辛子の一味唐辛子に、10%ぐらい混ぜて2味唐辛子を作ったことがあったが、それでも辛すぎて使えなかった。また、乾燥させていざ粉に挽くときに、マスクを二重にして掛けても、匂いだけでも涙と鼻水が出てしまった。👇 ...

👇は、雑草に埋もれてしまった、ジャンボニンニクのムカゴの畝である。👇は、除草が終わって、ジャンボニンニクが出てきた画像である。ムカゴでも、大きければトウ立ちするようだ。👇は玉ねぎを掘り上げて、周りの除草をした畝である。👇は、そこに植え付けた鷹の爪3株である ...

唐辛子が真っ赤になっていたので、収穫した。午後の一番暑いときだったので、日傘を立てて日陰を作って収穫した。前にパラソルがあったのだが、壊れてしまったので普通の傘で代用した。こちらはプリッキーヌ。まだ早い。こちらが今日収穫した鷹の爪。赤く熟したのはほとんど ...

このページのトップヘ