のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:木灰

👇は、畑の隅に野菜残渣を積み上げた所の腐葉土である。
IMG_20230928_140818_copy_1512x2016



残渣を退かして、下の腐葉土になった所を猫車に載せて運んだ。
IMG_20230928_141001_copy_1512x2016



👇は、先日拵えた籾殻燻炭である。
IMG_20230928_141411_copy_1512x2016


👇は、冬場に薪ストーブで出た木灰である。
IMG_20230928_141415_copy_1512x2016





運んだ腐葉土を篩に掛けた。
IMG_20230928_142741_copy_1512x2016


👇は、相方が花のプランター栽培で使用した園芸培養土である。
大玉赤玉土を使っていたり、花の根やコガネムシの幼虫などがいたりするので、こちらも篩にかける。
IMG_20230928_142848_copy_1512x2016

👇は、腐葉土と培養土を篩に掛けたものである。培養土は団粒化されている。
IMG_20230928_143118



👇は、通気性を良くするために籾殻燻炭を1,2割まぜる。
さらに、phを6.0から6.5ぐらいに調整するために、木灰を使う。
IMG_20230928_143202_copy_1512x2016


phTESTERで、6.3に調整した。
IMG_20230928_142450_copy_1512x2016


👇は、調整した自家製培養土を、大きな甕に入れて保管する。
自家製培養土の完成である。
以前は、山の中に行って、ミミズや微生物が分解して団粒化された土を集めて来て、自家製培養土を作ったことがある。
IMG_20230928_144841_copy_1512x2016


IMG_20230928_175727

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村   

 

👇は、中晩生玉葱の畝である。
20230425_094343_copy_1512x2016



👇は、中晩生のノンクーラーである。
来月の中旬以降には、収穫できるようである。
20230425_094355_copy_1512x2016


収穫前の1,2ヶ月前には、牡蠣殻石灰などのカリやカルシウムが多く含まれる有機石灰を与えると、玉ねぎの締まりが良くなり、保存性も高まると言われている。
既に1回は蒔いているので、今回で2回目の散布を行った。一緒に、木灰も撒いた。
20230425_094645_copy_1512x2016


撒いた後に、水を掛けて流し込んだ。
20230425_095840_copy_1512x2016


👇は、中晩生のノンクーラーの画像である。
20230425_095849_copy_1512x2016


👇は、中生の泉州黄玉ねぎである。こちらも玉が肥大し始めている。
20230425_095903_copy_1512x2016


👇は、中晩生のネオアースである。こちらも玉が肥大し始めている。
20230425_095912_copy_1512x2016






本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村      
 

👇は、高松式で栽培しているジャガイモの畝である。
最初に萌芽したグランドペチカは、殆ど土を押しのけて外に姿を現した。
20230417_143258_copy_1512x2016


👇は、その畝のグランドペチカの育ち具合である。
かなり勢いの良い茎葉が出ている。
20230417_143306_copy_1512x2016


👇は、萌芽が遅れた秋ジャガを種芋に使った、グランドペチカの畝である。
20230417_143331_copy_1512x2016

👇は、第1回目の施肥を行った画像である。
木灰を全ての畝に施肥した。

ジャガイモの追肥については、1回目は約1か月ぐらい経った頃であり、普通は芽欠きの時期でもある。
芋の肥大期にカリを施肥すると、良質のデンプンができ美味しくなるという。
今回は、木灰をたっぷりと施肥することにした。
木灰は、草木灰とカリ分は7%ぐらいで同じであるが、カルシウム分が草木灰が1~2%に対して、15~30%と比率が大きい。
ジャガイモにとってカルシウム施肥は,芋
の肌をきれいにし、収穫量アップ、品質向上につながるようである
20230418_140704_copy_2016x1512



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村      

↑このページのトップヘ