👇は、猫草の燕麦である。
畑の隅に種を撒いて育てて、藁を作ってスイカや瓜の敷き藁にしようと種を買った。その前に、みみのために一足先に猫草を作ってあげた。
20230307_114225_copy_1209x1612


温床で育てていた燕麦が丁度良い大きさに育ったので、家に持ち帰ってミミにプレゼントした。
玄関でお披露目をした。
すぐに興味を持ったようで、顔を押し付けて感触を楽しんでいた。
20230307_114232_copy_1209x1612


無農薬栽培の安心猫草である。
早速味見をしたようだ。
20230307_114239_copy_1209x1612


みみちゃんには、猫草が必需品である。
お腹の中に毛玉が溜まるのを防ぐために、先のとがった草を食べて自分で毛玉を吐き出す。
 
我が家のみみちゃんは、外に出ることは無いので、家の中の鉢植えの花の葉をかじったり、お勝手の野菜を齧ったりしてしまう。
20230307_114246_copy_1209x1612


リード線につないで散歩をした時には、猫草のある場所まで連れて行って食べさせたりしている。
20230307_114255_copy_1209x1612


よほど気に入ったのか、中々離れようとしない。
20230307_114324_copy_1209x1612



20230307_114343_copy_1209x1612


今回は、3鉢分作ってあげたが、この様子ではすぐになくなってしまいそうである。
また、第二弾を作ってあげよう。
20230307_114357_copy_1209x1612


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村