のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:秋ジャガ

👇は、第3菜園の秋ジャガの畝である。
2畝作ったが、画像の右側の畝は、徒長と害虫被害で枯れてしまった所は、すでに収穫してある。
全体的に葉が少なく、これ以上置いていても収穫量は増えないだろうと思い、収穫した。

20231124_083116_copy_1512x2016


👇は、掘り起こしが終わった画像である。
20231124_092340_copy_1512x2016


👇は、1株だけ葉がしっかりと育っていた物である。
IMG_20231124_154021


普通なら、これぐらいが平均的に収穫できるはずである。
20231124_092321_copy_1512x2016



しかし、今回の現実は下の画像のとおりである。
2個や1個の収穫もあった。
20231124_092352_copy_1512x2016



画像右の畝は、悲惨な状態の収穫量である。
20231124_092407_copy_1512x2016




何とか、種芋サイズをかき集めた。春作は、何とか2畝分の種芋が確保できた。
20231124_110808


👇は、種芋には小さすぎるものである。
芋の煮っころがしでも作って食べる予定である。
20231124_110813


👇は、なんとか食用分を確保したものである。
現在は、ジャガイモやタマネギは、スーパーに並んだものを購入して食べている。
1


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

👇は、第1菜園のグランドペチカである。
今年は、場所の都合で3か所に分けて作っている。
IMG_20231009_103025_copy_1512x2016


第一菜園のグランドペチカの発芽率は90%ぐらいであった。ネキリムシに倒されたものもある。
IMG_20231009_103101_copy_1512x2016



👇は、ヨトウムシが葉を食べている。
IMG_20231009_103151_copy_1512x2016


👇も、ヨトウムシである。畝全体で5匹ぐらい見つけて捕殺した。
IMG_20231009_103250_copy_1512x2016


👇は、第2菜園のグランドペチカである。こちらの発芽率は70%ぐらいであった。
IMG_20231009_102058_copy_1512x2016


芽が出ないところは、掘り起こしてみたら中で腐っていた。
猛暑の時に植え付けたので、高温障害が出てしまったのだろう。
IMG_20231009_102050_copy_1512x2016


👇は第3菜園の長崎こがねである。こちらはほぼ100%の発芽率であった。
しかしながら、高温のせいか徒長して茎が倒れてしまった。
風で煽られないように、支柱を立てて動かないようにした。
IMG_20231009_093429_copy_1512x2016


👇は、ひょろひょろと伸びた茎が、寝てしまった。
IMG_20231009_093440_copy_1512x2016


本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村    

👇は、第3菜園の秋ジャガの長崎こがねである。
萌芽が揃い、葉や茎が伸びだした。
やや徒長気味なので、土寄せをして倒れないようにした。
IMG_20230918_100006_copy_1512x2016


画像左側は、萌芽が少し遅れていたが、ようやく出そろって伸び始めた。
IMG_20230918_100012_copy_1512x2016


かなり大きく育ったものもある。
IMG_20230918_100024_copy_1512x2016



伸びすぎた感じの物は少し多めに土寄せをした。
IMG_20230918_100035_copy_1512x2016


土寄せをしたことで、少し安定感が出たようである。

IMG_20230918_100259_copy_1512x2016



👇は、第2菜園の秋ナスの畝である。こちらではカルガナスと梨ナスの自家採種を行っている。
秋ナス用の老化苗を植えた千両二号F2のナスは、6株ほど植えてある。

IMG_20230918_100724_copy_1512x2016


👇は、千両二号F2である。すっきりとした形でF1とそんなに変わらない。
以前ナスを自家採種した所、中長ナスであったが、細長いのや丸いのが出来てF2は全くダメだった。👇のような中長ナスができるのであれば、F2でも十分行ける感じがする。

IMG_20230918_100744_copy_2016x1512


柔らかそうで、とてもF2とは思えない。
IMG_20230918_100937_copy_2016x1512


F2の種は、昨年たくさん採ってあるので、来年も作付けてみようと思っている。

IMG_20230918_100808_copy_1512x2016


👇は、千両二号F2と種採り用の梨ナスである。
2


👇は、自家採種用のカルガナスである。
しばらく放置していたら、葉を害虫に食べれてしまっていた。
3株作ってあるので、1個種を採れば十分な量が採れるはずだ。

IMG_20230918_101140_copy_1512x2016



IMG_20230918_101347_copy_1512x2016






本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村     

👇は第3菜園で、秋ジャガの長崎こがねを植え付けた畝である。
2畝作付けてあるが、画像の右側の方が萌芽が揃ってきたようだ。
IMG_20230911_090701_copy_1512x2016

👇は、長崎こがねで、徒長気味に伸びあがるので、平畝だったので土寄せをした。
IMG_20230911_091243_copy_1512x2016


長崎こがねは、春作も1,2歩しか芽が出ないことが多い。
IMG_20230911_102502_copy_1512x2016



👇は、空芯菜である。
先日収穫しようとしたら硬くなっていたので、刈り取って新芽を出させた。
IMG_20230911_103711_copy_1512x2016


空芯菜を前に作ったときに、次々と新芽が出てくるので、食べきれなかった。
今回は、隣畑の教え子が種を蒔き終えて、少し種が残った袋をくれたので、作ってみた。
やはり生育が凄くて、1回食べただけで放置してしまった。
IMG_20230911_103742_copy_1512x2016


少しだけ収穫した。
IMG_20230911_111019


 
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ村 

👇は、第3菜園のジャガイモの畝である。
ここには、2畝に長崎こがねを植え付けてある。植え付けは、8月28日であった。
画像は、植え付け後10日目の画像である。
IMG_20230907_140010


👇は、2畝の内の1畝であるが、殆ど発芽している。
画像左側も、所々に発芽が見られるので、あと2,3日後には、発芽が揃うだろう。
IMG_20230907_140026


👇は、8月28日の長崎黄金の種芋の画像である。芽と根がでている。
2



👇は、第1菜園のグランドペチカの1畝である。こちらには8月26日に植え付けてある。
画像は、植え付け後12日目の画像である。

IMG_20230906_144136_copy_1512x2016



👇は、発芽している画像である。畝の2,3か所に発芽が見られた。発芽が近い土の割れ目も何か所かに見られた。こちらは、あと4,5日で発芽が揃う感じである。
 IMG_20230907_135923
IMG_20230907_135912


👇は、8月26日の植え付ける時のグランドペチカの画像である。芽と根が出ていた。
1



本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

↑このページのトップヘ