👇は、ネギの畝である。
追肥を何度か行ったが、坊主知らずが一向に大きくならない。
気になって掘り起こしたら、夏に分げつしたまま大株になっていて、根が育ってなかった。
追肥を何度か行ったが、坊主知らずが一向に大きくならない。
気になって掘り起こしたら、夏に分げつしたまま大株になっていて、根が育ってなかった。
👇は、7,8本の大株になっていた坊主知らずを、2,3本ずつに分けて植え替えた画像である。
画像の下のネギのように、根腐れを起こして溶けて行ってしまったものもあった。
全部を植え替えたわけでは無い。約半分ぐらいを植え替えた。
👇の画像のように、勢いを取り戻したものもあった。
株分けをして植え付けた場所である。
株分けをして植え付けた場所である。
👇は、石倉一本ネギである。こちらは施肥してから徐々に大きくなっている。
👇は、植え付け場所を増やさないので、薬味にしようと収穫した物である。
綺麗に掃除したら、薬味にはちょうど良い感じであった。
夏も薬味用に刻んで冷凍して置き、必要な時に使えるようにしているようである。
夏も薬味用に刻んで冷凍して置き、必要な時に使えるようにしているようである。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。