👇は、ブドウの総数だけは、確認して置こうと大雑把にオレンジの紐で4分割した。
ブドウの枝ごとに房数を数えていたが、途中で数がわからなくなってしまった。原因は、枝が入り組んでしまったためである。枝ごとに数を数えないと、摘数がわからないので止めてしまったわけである。それで、今回は房数の摘数は考えないで、総数だけを記録することにした。全体の房数は、141房となっている。房数を80房にしたいと思っていたが、できなかった。
ブドウの枝ごとに房数を数えていたが、途中で数がわからなくなってしまった。原因は、枝が入り組んでしまったためである。枝ごとに数を数えないと、摘数がわからないので止めてしまったわけである。それで、今回は房数の摘数は考えないで、総数だけを記録することにした。全体の房数は、141房となっている。房数を80房にしたいと思っていたが、できなかった。
👇は、ピオーネで色が着いてきた房である。
👇もピオーネで色が着き始めた。全体で、この2房だけがはっきり色づきが確認できた。
👇は、一番粒が大きく育っている房である。
今年も、房数を残しすぎているので、色付きの時期も粒が育つのもバラバラになる感じである。
今年も、房数を残しすぎているので、色付きの時期も粒が育つのもバラバラになる感じである。
👇は、まだ粒が育っていない所の房である。
本来なら摘房をしておく必要があったのかもしれない。
本来なら摘房をしておく必要があったのかもしれない。
👇は、巨峰のブロックであるが、木が復活して実がなりだして2年目である。
今年の育ち方を見て、枝を分かりやすく剪定しようと思っている。
こちらの房数の総数は、29房となっている。
巨峰は、5年ぶりぐらいに収穫ができる。
👇は、雨の中の露地栽培のキュウリである。
毎日収穫しないと太くなってしまうので、雨が小降りになった時を狙って収穫した。
毎日収穫しないと太くなってしまうので、雨が小降りになった時を狙って収穫した。
👇は、雨の中収穫した物である。
👇は、一昨日に1畝だけサツマイモの垂直仕立てを行った画像である。
シルクスウィートの畝である。
シルクスウィートの畝である。
シルクスウィートは1畝に18株植えてある。
紅はるかと違って、蔓は1本だけ伸びているものがほとんどである。
紅はるかと違って、蔓は1本だけ伸びているものがほとんどである。
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村だけの参加にしました。