のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

Tag:青紫蘇

👇は、紅はるかの垂直仕立ての画像である。3回目の誘引である。
主枝が30cm以上伸びている。前回縛った所の節々から脇芽が伸び出している。
IMG_20240723_57193


今回は、支柱に主枝を縛り付けるだけで脇芽カットは後でやることにした。
IMG_20240723_56693


長く伸びているのは、2か所を縛った。
IMG_20240723_55710

👇は、支柱に縛り付けた作業が終わった画像である。1畝に18株植えてある。
朝の内に1畝だけやって、別の作業に移った。通路の雑草を抜きながら作業を進めた。
IMG_20240723_54819


👇は、キュウリとトマトの収穫を行った。
トマトは、完熟まで待つと害虫の餌食になりそうなので、1日、2日早めに収穫している。
IMG_20240723_4818
IMG_20240723_5480


👇は、第2菜園のミニハウス内で乾燥させている金時豆である。
かなり乾いてきたが、カラカラにはなっていない。
IMG_20240723_56190


👇は、同じハウスで栽培しているトウモロコシである。
第2弾は、ハクビシンに侵入されて、半分が食べられ締まった。
画像は第3弾である。こちらは受粉が始まっている所である。
IMG_20240723_57699


全体的に順調に生育している感じだ。
IMG_20240723_53135


👇は、第4弾のトウモロコシである。
直播きを行ったら芽が余りでなかったので、ボット蒔きして苗を作ったりしたので、育ち方がバラバラである。今年は、この第4弾で終了となる。
IMG_20240723_55239


👇は、秋ジャガと玉葱の畝である。
大きな青紫蘇が生えていたので、残した。
早速青紫蘇の注文があったので、たくさん収穫した。
IMG_20240723_3687


👇は、収穫した青紫蘇である。
青紫蘇ジュースを作るので、大きくなった堅い葉でも良いのでたくさんほしいと言われたので、たくさん収穫した。
IMG_20240723_4112

毎年、梅干しを作っているので梅酢や赤紫蘇ジュースを作っている。
しかし、今年は和歌山の南高梅の完熟梅が不作だったようで、いつも注文している所が早々と売り切れとなってしまった。
そのため、赤紫蘇の注文は亡くなった。
👇は、青紫蘇ジュースである。。
IMG_20240724_33520



👇は、初収穫のゴーヤである。
今年は、アップルゴーヤもまだ収穫できる大きさにはなっていない。
IMG_20240723_3313

本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 


👇は、第4菜園の青紫蘇である。
青紫蘇は、赤紫蘇があると自然交配して、葉の裏に濁りが入ってしまう。
しかし、この畑に自然に種が落ちて出てくる青紫蘇は、濁りが無く綺麗な青一色の青紫蘇である。
赤紫蘇が生えたら、必ず抜き去っているからだろう。
IMG_20231004_134710_copy_1512x2016


花が咲き終わりそうで、そろそろ実が入ってくる時期である。
IMG_20231004_134724_copy_1512x2016


ちょうど良い感じの実が入ったシソの実を収穫した。
IMG_20231004_134821_copy_1512x2016


👇は、実が熟成して種になってしまっている画像である。
IMG_20231004_134755_copy_1512x2016


少し、茶色の熟成の実が入っているが、全体としてとても綺麗なシソの実が収穫できた。
IMG_20231004_134609_copy_1512x2016

👇は、シソの実を洗って、たっぷりの水に浸した画像である。一晩浸してアクを抜く。
IMG_20231004_142545_copy_1512x2016_1


シソの実の塩漬けは、簡単である。
収穫したシソの実を、綺麗に洗って汚れを落とし、たっぷりの水に一晩浸けてアクをぬく。
そして、次の日に10%の塩で漬け込む。
ジップロックに入れて、空気を完全に抜いて冷蔵庫に保管する。
2,3日でちょうど良い加減に漬かる。

👇は、3日漬け込んだものを、ジップロックから瓶に移したものである。
IMG_20231006_172401


 
本日も、いいね!応援よろしくお願いします。

にほんブログ村だけの参加にしました。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

↑このページのトップヘ