のじさんの徒然草

200坪の畑に美味しい野菜を育てています。 都会の近くの山に囲まれた菜園の横に秘密基地を建て、田舎暮らしを楽しむ、そんなライフスタイルの情報を発信しています。

タグ:青首大根

👇は、第1菜園の葉物野菜の畝である。👇は、玉レタスである。レタスは、玉になる前にどんどん収穫している。👇は、サラダ菜である。こちらも小さなうちから収穫している。👇は、サニーレタスである。👇は、第1弾の碧南鮮紅五寸人参である。8月に直播したらほとんど発芽しなか ...

昨年は、大根を早く蒔きすぎて、巣の入った大根になってしまった。今年は、少し遅らせて種を蒔いた。👇は、沢庵にする青首大根である。株間を25㎝にして、3、4粒ずつ蒔いた。👇は、冬どりの年越し大根、冬峰セブンである。冬に、ふろふき大根にして食べるのが好きである。こ ...

昨年は、オンブバッタを甘く見て、大根の幼苗が食べられても放任していた。そうしたら何度撒いても、食べられてしまった。結局、沢庵大根は間に合わなかった。今年は、防虫ネットでトンネル栽培をすることにした。下は、防虫ネット越しに発芽状況を撮った画像である。ダイコ ...

1昨日の午前中に基肥に化成を適量撒いて、3畝分ぐらい耕耘した。暑かったので、そのままにして次の日に種を蒔くことにした。夕方に涼しくなったころ水を掛けたあと種まきし、防虫ネットトンネルで栽培しようとアーチ用の支柱を立てた。1畝で約80本採れる予定であるが、虫に食 ...

このページのトップヘ